20220325セミナー

本セミナーの募集は終了しています。

外からパソコンが使いにくいなどの理由でDX化が遅れていた外回り業務ですが、クラウドサービスやタブレット、スマホの普及によりDX化への取り組みが加速しています。
しかし、一方でステムの活用や運用に新たな課題が生まれており、悩みを抱える企業も少なくありません。

そこで、外回り業務のDX化に取り組む企業の事例をベースに成功につながる外回り業務のDX化についての考え方、選定、導入から運用のポイントについて解説いたします。


本セミナーは部門を超え顧客接点を一元管理、分析するDiscoveriezの提供・サポートを行う株式会社ジーネクストの林様をゲストに迎えセッション形式のセミナーとなっております。


■こんな方におすすめ

・DX化への取り組みを行う方
・外回り業務の効率化にお悩みの方
・外回り業務のツールやシステム運用にお悩みの方

 

■セミナー概要

【費用】 無料
【日時】 3月25日(金)15:00~16:00
【定員】 100名
【開催方法】オンライン(zoom)
※開催時刻までにインターネット環境のご用意をお願いいたします。


■登壇者プロフィール

bigな明るいぱやち

林 隆智(ハヤシ タカシ)

株式会社ジーネクスト
営業部長

建築業→証券営業→IT企業のSES、受託開発営業、SaaSサービス立ち上げを経て、2021年5月株式会社ジーネクストに入社。お客さま相談室向けシステムDiscoveriezの導入を推進。他社ベンダーとのシステム連携も想定した提案で、
ユーザー企業の業務効率向上に寄与している。新しい顧客接点業務でのDiscoveriezの活用方法の提案、展開を進めている。


yokomizo_ryutaro

横溝 龍太郎(ヨコミゾ リュウタロウ)

レッドフォックス株式会社
取締役 COO

2016年1月レッドフォックス株式会社にマーケティング責任者として入社。2016年7月にGPS punch!を「cyzen」にリブランディングし、価格体系、サービス体系を刷新。2018年4月に取締役COOに就任し、cyzen事業部事業部長として、前年比179%UPのMRR(マンスリー・リカーリング・レベニュー)を達成。「cyzen」を通じてエンタープライズから、中堅企業の営業組織の生産性アップに貢献。