新規開拓営業に効果的なSFAの活用とは?~失敗しないツール選びと成果を上げる使い方~
本セミナーの募集は終了しています。
テレビ会議による商談、テレワークにおけるマネジメントなど働き方の変化とともに、 営業のスタイルも大きく変化した今、
「新規顧客開拓」に課題を感じている方は多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、新規開拓営業で成果を出すために必要な営業戦略と、SFAを活用した営業組織マネジメントとの方法について実際の事例をもとに解説いたします。
■こんな方におすすめ
・SFAの運用にお悩みの方
・新規開拓営業にお悩みの方
・営業のマネジメントにお悩みの方
■このセミナーで学べること
・新規顧客開拓における効果的なSFAの活用法
・失敗しないSFAの運用
・SFAを活用した組織のマネジメント方法
・新規顧客開拓に必要な営業戦略の立て方
■セミナー概要
【費用】 無料
【日時】 9月29日(水)15:00~16:00
【定員】 50名
【開催方法】Web (zoom利用予定)
※開催時刻までにインターネット環境のご用意をお願いいたします。
■当日のプログラム
【オープニング】 15:00~15:05
【第1部】 「新規顧客開拓に必要な5つの戦略メソッドとは?」
株式会社Surpass CMO 青木想様 (15:05~15:30)
コロナ下で対面での営業活動が制限される中で、いかに新規顧客を効率的に開拓していくかは、企業にとって重要な課題となっています。
今回は新規顧客開拓のための戦略にフォーカスし、顧客獲得のためのマーケティング施策から営業活動による顧客育成、そしてSFAの活用方法まで、5つのポイントにまとめてお伝えいたします。
【第2部】「なぜ、cyzen(サイゼン)で営業を見える化すると売上が向上するのか?」
レッドフォックス株式会社 COO 横溝龍太郎 (15:30~15:55)
コロナ不況が続き、営業パーソンの役割も大きく変化しています。この変化に柔軟に対応し、成果を出している企業が多数あります。 その成功の秘訣の一つとして、業務中の活動を可視化し、商談量を最大化するための型を作り、確実に実行することが重要です。今回は cyzenを活用し、訪問活動の効率化、活動量の増加、売上向上など実際に成果をあげた組織の事例を交え、「売上・成果をあげる営業組織づくり」について解説します。
【クロージング】 15:55~16:00
Q&A (閉会の挨拶、アンケート記入、名刺交換会、個別相談会)
■セミナー講師
青木 想(アオキ ソウ)
株式会社Surpass 取締役CMO
2007年慶応義塾大学総合政策学部を卒業後、新卒で株式会社リクルートに入社。計数管理、事業戦略立案から法務、総務業務、サイト設計など、リクルートの企画職を9年間経験。その後2016年からジブラルタ生命保険にてフルコミッションの営業を2年経験。初年度新人コンベンションで女性営業マン1位を獲得。2018年2月に株式会社Loveableを設立。主にミドル〜レイターステージのベンチャーの1→100を支援する経営企画として、収支管理、KPIマネジメントから業務フロー改善、営業組織の改革などのサービスを展開。その中で、弊社代表石原と出会い、役割の適性とビジョンへの深い共感を感じ2019年10月に参画。
横溝 龍太郎(ヨコミゾ リュウタロウ)
レッドフォックス株式会社 取締役COO / cyzen事業部長
2016年1月レッドフォックス株式会社にマーケティング責任者として入社。2016年7月にGPS punch!を「cyzen」にリブランディングし、価格体系、サービス体系を刷新。2018年4月に取締役COOに就任し、cyzen事業部事業部長として、前年比179%UPのMRR(マンスリー・リカーリング・レベニュー)を達成。「cyzen」を通じてエンタープライズから、中堅企業の営業組織の生産性アップに貢献。前職は、ヤマハ発動機株式会社。